2018/09/30

アメリカ利上げと為替

2015年以降のアメリカの利上げとドル円相場を考える

2018年9月の利上げ直後、通常通り円高に振れました。
いつもの事なので1円下まで待っていようと思った瞬間…
あっという間に113円台に反転してきてしまいました。

これは日米の交渉、中米の交渉が比較的スムーズに流れて行っている事が原因なのですが、ここでは今回のドル高がどこまで進むかを予測してみたいと思います。

※完璧にアノマリーに近い見方をするので、信ぴょう性は全くありません。

こうやって過去を振り替えってみると、
  1. 第1回目利上げ ドル安→ドル高
  2. 第2回目利上げ ドル安→ドル高
  3. 第3回目利上げ ドル安→ドル高
  4. 第4回目利上げ ドル高→ドル安→ドル高
  5. 第5回目利上げ ドル安
  6. 第6回目利上げ ドル高
  7. 第7回目利上げ ややドル高
こんな感じの流れなので、『利上げがあったら為替がどうなる』という事は全く関係がない事が理解できそうです。

ほぼジンクスに近い状況ではありますが、12月の利上げに向かって、どこまで伸びるかという点を考えてみました。

4回目の利上げ後と6回目が参考になるかと思います。
4回目の時、約5%程度のドル高
6回目の時、約6.5%程度のドル高になっています。

ここからターゲットを導き出すと118円~120円になるのではないでしょうか。
ここから追いかけて大きくポジションを取る気もしないので、適宜小さめにポジションを取って遊ぼうかと考えています。

では、良いトレードを!

あ、120円に来たら…結構大きく落としてくると思いますので、お気を付けください!



2018年6月米国利上げ 

2018年6月の利上げ影響はどうだったでしょうか

2018/6/14 3:04 --米連邦準備理事会(FRB)は13日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、3カ月ぶりの利上げを決めた。利上げ幅は0.25%。

若干の落ちを挟んで上昇していますね。
ここの所のトレンドで考えると『一旦落ちて跳ね上がる』がただしいのかもしれません

MAX MIN
112.79 109.35




2018年3月利上げ

2018年3月の利上げの影響を見てみましょう

2018/3/22 3:07ー米連邦準備理事会(FRB)は21日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、3カ月ぶりの利上げを決めた

利上げ後一旦ドル安になっていますが、その後は切り返してドル高になっていますね

MAX MIN
107.85 104.55
これから考えると利上げ=Sell the factのドル高は必ずしも正ではないようです。

2017年12月アメリカ利上げ

2017年12月の利上げではどうだったでしょうか

2017/12/14 4:03 - 米連邦準備理事会(FRB)は13日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、6カ月ぶりの利上げを決めた。
1か月後の最大と最小は以下のような感じです。
やはり、数日~1か月はドル高になりやすいのかもしれないですね。

MAX MIN
113.63 110.9



2017年6月アメリカ利上げ

2017年6月利上げ後の動きは

2017年6月の利上げは直後ドル高に振れ、1か月はドル高が継続しました

米連邦準備理事会(FRB)は14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で3カ月ぶりの利上げを決めた。
1か月ドル高が継続した後、さくっと2か月ほどの円高、そののち3か月後の利上げを前提にドル高が開始した感じになっていますね


2017年3月アメリカ利上げ

2017年3月利上げ(3回目)
米連邦準備理事会(FRB)は14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で3カ月ぶりの利上げを決めた。利上げ幅は0.25%。

この時も利上げ後は円高でした。
MAX MIN
113.54 108.52




もしかしたらアメリカが利上げをするとドル安になるというイメージはこの時期に形成されたのかもしれませんね


2016年12月の利上

2016年アメリカ利上げ後の1か月

『米連邦準備理事会(FRB)は14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、1年ぶりの利上げを全会一致で決めた。』

=12月15日の未明に利上げを発表し、15日から適応したという事ですね
2016年も利上げ前は期待値からか上昇していたドル円ですが、やはり利上げ後のレートのピークを経過した後、ドル安のトレンドになっていたようです。



1か月内のレート遷移(MAX/MIN)は以下のような感じですね
MAX MIN
118.66 113.73


その後3か月は円高方向に向かって進みました。
その後、3月の利上げに向かって米ドルが進んだ感じになりました。


2015年12月利上げ後の推移

2015年12月16日夜(17日未明)利上げ後の推移


利上げ発表後はドル高に振れましたが、一転円高に転換しましたね。
そこから1年間は利上げもなかったのですが、
MAX MIN
123.58 116.49

と結構円高に振れた感覚が残っています

その後1年間も円高で推移しましたね



アメリカの金利とドル円 基本

アメリカの利上げとドル円の関係

今回FOMCの利上げがあった訳ですが、私も御多分にもれず…
『アメリカが利上げするとSELL the FACTでドル円が落ちる!』という思い込みで利益確定しちゃいました。

ところで、2015年12月から8回も利上げがあったわけですから、利上げ後の為替(ドル円)の推移ってどうなんだろう…と思ってネットを調べたんですが…

まともに情報が落ちてない…

仕方がないので自分で調べて作図してみました。

まず、FOMCの利上げスケジュールから

利上げのペースが徐々に上がってきている事が分かりますね。

2015年 2016年 2017年 2018年
1月 0.25 0.5 0.75 1.5
2月 0.25 0.5 0.75 1.5
3月 0.25 0.5 1 1.75
4月 0.25 0.5 1 1.75
5月 0.25 0.5 1 1.75
6月 0.25 0.5 1.25 2
7月 0.25 0.5 1.25 2
8月 0.25 0.5 1.25 2
9月 0.25 0.5 1.25 2.25
10月 0.25 0.5 1.25  
11月 0.25 0.5 1.25  
12月 0.5 0.75 1.5  

トレード記録 第39週(2018年編)

利益確定の第39週

9月24日~9月30日朝までの記録ですが 1,071,053円のプラスになりました。
FOMC前に全ポジションを閉じたことでの利益です。

年間トータルもやっと税引き後で30%の目標を超えました!
今年はここらへんで年末までをゆっくりしようと考えております。

9月20日 総裁選 → 安倍首相続投 → 円安(ドル高)      正解
9月26日 アメリカ金利引き上げ → 発表前後で円安ドル高ピーク  正解
前後でトランプ大統領がTweetして50PIPS位戻す+ファクト売りで合計1円戻す  失敗

最後の点を外したのが痛かったですが、今回は12月のFOMCもありますし、仕方なかったかなとも思います。

ここから先は深追いせずに、確保した利益をベースに来年に備えたいと思います。

注意したいのが、この生ぬるい相場で慣れた時で、ポジション量を増やしたくなると思いますが、通常為替レートは年間10%~20%程度動く物なので、カジュアルな爆死に巻き込まれるので、こんな時こそご注意ください。

週間実績 1,071,053
年トータル 2,581,819
1月の通算実績 71,210
2月の通算実績 182,843
3月の通算実績 221,727
4月の通算実績 136,669
5月の通算実績 138,848
6月の通算実績 136,961
7月の通算実績 104,094
8月の通算実績 64,557
9月の通算実績 1,524,940

--------------------------------------------------

さて、2018年は630万円からのスタートです。

可能な限り最大目標である300万(税引き後240万)を狙いたい所ですが、含み益のたまり方を見ても今年はそこまでいかないかもしれないです(200~300万位しかいかないかも)

2017年   1,850,794 円  スタート時の必要証拠金を500万円にしています
過去の取引実績一覧
2016年 15,241,994 円 1000万円を証拠金にしてなんとか利益を出しました
2015年   8,307,167 円   1200万が4000万位まで増えた所で自爆…
2014年 11,551,353 円   100万円が11,551,353円位になりました
2013年 10万位      記録と記憶があいまいでして…

2013年度は、500万円を口座に入れたんですが、インヴァスト証券の例の自動取引で、途中で損して、証拠金を100万円に減らした上でチャレンジしました。

スタートからきちんと勝ち続けられているのは嬉しい事ですね.



2018/09/28

為替王 秘伝チャートシグナル (9/28/2018)

GBPUSDショートシグナル(ドル高)トレンド続行

GBPUSDショート

9/27(木)終値1.30757
--------水平--------
0.001x3x4列=0.012
1.30839-0.012=1.29639

9/27(木)終値1.30757
--------水平--------
0.002x3x4列=0.024
1.30839-0.024=1.28439

9/27(木)終値1.30757
--------水平--------
0.003x3x4列=0.036
1.30839-0.036=1.27239


日付
通貨ペア
 
枠設定
買いSiP
終値
売りSiP
ジャッジ
2N
9/
USDJPY
0.1
9/13(1)
113.381
111.246
0.1468
1.1126
0.27
0.2
9/13(1)
0
110.718
0.1240
179.7637
27
 
0.3
9/13(1)
0
110.718
0.1419
 
EURJPY
0.1
132.922
131.982
130.183
0.3303
2.2196
木曜日
0.69
0.2
132.922
0
130.183
0.2745
90.1056
 
0.3
132.922
0
130.183
0.1940
 
Thu
EURUSD
0.001
1.17774
1.16401
1.16234
0.001408
0.016631
0.48
0.002
1.17774
0
1.16234
0.001147
106.0621
P&F資本
 
0.003
1.17774
0
1.15568
0.000250
 
10,000
GBPJPY
0.1
148.894
148.257
147.325
0.3685
2.8404
Unit
1.19
0.2
148.894
0
147.325
0.3102
70.4131
200
 
0.3
149.254
0
147.325
0.2350
 
 
GBPUSD
0.001
1.31803
1.30757
9/27(1)
0.001563
0.021936
 
1.49
0.002
1.31803
0
9/27(1)
0.001303
80.4134
 
 
0.003
1.31803
0
9/27(1)
0.000430
 
 
EURGBP
0.001
0.89818
0.89011
0.88736
0.000005
0.011389
 
0.9
0.002
0.89818
0
0.88736
-0.000015
118.4529
 
 
0.003
0.89818
0
0.88736
-0.000106
 
 
AUDJPY
0.1
82.027
81.7
80.121
0.2944
1.5431
 
0.77
0.2
9/20(1)
0
78.885
0.2673
129.6056
 
 
0.3
9/20(1)
0
78.885
0.2275
 
 
AUDUSD
0.001
0.72899
0.72054
0.71541
0.001677
0.012202
 
1.39
0.002
0.72899
0
0.71076
0.001578
144.5646
 
 
0.003
0.73454
0
0.71076
0.001113